COLUMN

YouTube「プロフェッサー永尾のYouTubeチャンネル」のご紹介

当院の永尾が出演しているYouTube動画のご紹介です。

プロフェッサー永尾のYouTubeチャンネル

 

当院でナガオメソッドなどの手術を担当している永尾医師が、精索静脈瘤や男性不妊などについての情報を動画で分かりやすく説明しています。
ぜひご覧になり、もしよければチャンネル登録をお願いいたします。

 

プロフェッサー永尾のYouTubeチャンネル

 

おすすめの動画

チャンネルの中からおすすめの動画を選びました。ぜひご覧ください。

 

ナガオメソッド

ナガオメソッドによる精索静脈瘤手術の概要をご説明しています。

 

精索静脈瘤の手術

精索静脈瘤手術の必要性について説明しています。

 

パイプカット再建術

当院のパイプカット再建術の成績についてご紹介しています。

 

> そのほかの動画はこちら <

>動画一覧

【Youtubeチャンネル開設】_自己紹介

 

泌尿器科を受診する理由

 

エビデンスの高い男性不妊治療

 

ナガオメソッド

 

日帰り顕微鏡下パイプカット再建術の成績について

 

精索静脈瘤を治す必要性について

 

精索静脈瘤手術が顕微授精の成績を改善させる

 

10歳代精索静脈瘤手術が行われる理由

 

無精子症でも精索静脈瘤を治す理由

 

理想的な顕微鏡下精索静脈瘤手術

 

精索静脈瘤は、すべて手術が必要ですか

 

この記事の執筆医師

永尾 光一 先生

東邦大学 医学部教授(泌尿器科学講座)
東邦大学医療センター大森病院 リプロダクションセンター長
東邦大学医療センター大森病院 尿路再建(泌尿器科・形成外科)センター長

昭和大学にて形成外科学を8年間専攻。その後、東邦大学で泌尿器科学を専攻し、形成外科・泌尿器科両方の診療科部長を経験する(2つの基本領域専門医を取得)。得意分野はマイクロサージャリーをはじめとする生殖医学領域の形成外科的手術。泌尿器科医の枠を超えた細やかな手術手技と丁寧な診察で、様々な悩みを抱える患者さんから高い信頼と評価を得ている。

所属医療機関

一覧ページに戻る

この記事を見た人はこんな記事も見ています

避妊の方法は、女性側が行うものと思ってらっしゃる方もいると思います。本来であれば避妊は双方で行うものですが、男 […]

続きを読む

子どもを望まない、妊娠を希望しない場合には、コンドームやピルなどさまざまな避妊方法があります。 中でも避妊手術 […]

続きを読む

妊娠を望まない方が性行為を行う場合、避妊する必要があります。 避妊の種類によって避妊の確率は異なりますが「コン […]

続きを読む

不妊症とは、妊娠を望む健康な男女が避妊していないにも関わらず、一定期間妊娠しない状態のことをいいます。 不妊は […]

続きを読む

ご予約・お問い合わせ